評価の根拠
            
            
              備考
            
            
              用いる資料例 資料
            
            
              番号
            
            
              1)
            
            
              □ 教育理念・目標の記述内容は確認できたか
            
            
              □ 記述内容は適切であるか
            
            
              □ 明示・公表をしているか
            
            
              □ 学内での共通認識はなされているか
            
            
              □
            
            
              2)
            
            
              □
            
            
              □ 志願者に正しく伝わる内容であるか
            
            
              □
            
            
              □
            
            
              □ 適切に公表しているか
            
            
              3)
            
            
              □
            
            
              4)
            
            
              □
            
            
              5)
            
            
              □
            
            
              □
            
            
              □
            
            
              1)評価の概要と今後の展望(自由記述)
            
            
              2)貴大学が意図を込めて取り組んでいること,推奨すべき取り組み,先駆的取り組み(自由記述)
            
            
              当該教育課程で育成しようと
            
            
              する人材像を示し,課程を修
            
            
              めることにより付与できる資
            
            
              格等を公表していること
            
            
              当該大学の設置主体は,当該
            
            
              教育課程での教育研究活動に
            
            
              対して,それを支える方針や
            
            
              考えを明確にしていること
            
            
              貴大学特徴の自由
            
            
              記載資料,シラバ
            
            
              ス
            
            
              大学案内,学生便
            
            
              覧,など
            
            
              評価基準1:教育理念・目標と人材育成目標
            
            
              判定結果基準:A.十分満たしている B.満たしている C.改善の余地がある D. 改善すべきである
            
            
              当該教育課程は自大学の独自
            
            
              性を含む編成方針であること
            
            
              独自の創造性と<看護学士課程に
            
            
              おいてコアとなる看護実践能力
            
            
              と卒業時到達目標>との組み込み
            
            
              構造をみる
            
            
              付与できる資格等の明示は正確で分かりやす
            
            
              いか
            
            
               評価項目
            
            
              当該課程の人材育成にかかわる社会的使命の
            
            
              議論が設置主体の側で十分になされ,価値の
            
            
              評価がされているか
            
            
              学生・教職員を含む学内関係者が当該課程の社
            
            
              会的使命につき共有する(内部議論)努力をし
            
            
              ているか
            
            
              当該課程の教育研究活動の位置づけが設置主
            
            
              体側に確実に支持されているか
            
            
              学生の目的意識づくりに適して
            
            
              いることも含まれる
            
            
              教育課程は,自大学の独自性をもつ編成であ
            
            
              るか
            
            
              入学後の学生自身の目標形成に有効であるか
            
            
              当該大学の理念・目標との関連性は適切である
            
            
              か
            
            
              判断には以下2点を含むこと
            
            
              (1) 看護学教育の位置づけが
            
            
                 
 適切であること
            
            
              (2) 看護学教育課程の発展が
            
            
                 
 期待できること
            
            
              独自の創造性と<看護学士課程に
            
            
              おいてコアとなる看護実践能力
            
            
              と卒業時到達目標>との組み込み
            
            
              構造をみる
            
            
              当該教育課程の教育理念と目
            
            
              標は,看護学教育に相応しい
            
            
              内容であり,学生,教員に周
            
            
              知されていること
            
            
              育成する看護職者像の記述は、適切な考え方
            
            
              と内容であるか
            
            
              学生便覧,学生募
            
            
              集要項など
            
            
              教育課程は<看護学士課程においてコアとなる
            
            
              看護実践能力と卒業時到達目標>を踏まえて編
            
            
              成されているか
            
            
              学生便覧,大学案
            
            
              内パンフレット,
            
            
              当該課程の自己点
            
            
              検評価,当該大学
            
            
              が当該課程を評価
            
            
              した自己点検評価
            
            
              の記述部分など
            
            
              貴大学特徴の自由
            
            
              記載資料,シラバ
            
            
              ス
            
            
              当該教育課程は<看護学士課程
            
            
              においてコアとなる看護実践
            
            
              能力と卒業時到達目標>を含む
            
            
              編成方針であること