評価の根拠
            
            
              備考
            
            
              用いる資料例 資料
            
            
              番号
            
            
              □
            
            
              □
            
            
              □
            
            
              □
            
            
              FDでの取り組みを紹介する
            
            
              研究成果の公表を適切に実施
            
            
              していること
            
            
              2)
            
            
              同上
            
            
              当該教育を発展させる研究活動を行い,成果
            
            
              を報告しているか
            
            
              講義・演習・実習などの実施プロセスで直面
            
            
              する課題を、個人および教員組織で研究し,
            
            
              改善しているか
            
            
              1)
            
            
              評価基準5:教育を支える研究活動
            
            
              判定結果基準:A.十分満たしている B.満たしている C.改善の余地がある D. 改善すべきである
            
            
              各教員は,それぞれの専門性
            
            
              にかかわる教育及び学術的発
            
            
              展を支える研究をしているこ
            
            
              と
            
            
              □
            
            
              1)
            
            
              研究結果をどのように教育に活
            
            
              かしたかの事例が明示されるこ
            
            
              とが望ましい
            
            
              教育を発展させる研究活動を行い,成果を報
            
            
              告しているか
            
            
              教員担当科目と授
            
            
              業概要,シラバ
            
            
              ス,最近5年の教
            
            
              育研究業績,教材
            
            
              開発例,教育方
            
            
              法,発研究業績な
            
            
              ど
            
            
              最近5年間の教育
            
            
              研究業績,FD報
            
            
              告書,現在進行中
            
            
              の研究題目,共同
            
            
              研究者,研究会議
            
            
              議事録など
            
            
               評価項目
            
            
              5-1 看護学教育及び看護学の研究の実施
            
            
              5-2 看護学以外の教員の研究
            
            
              実習施設の看護実践を充実・向上するための
            
            
              研究に取り組んでいるか
            
            
              □
            
            
              FDでの取り組みを紹介する
            
            
              研究成果の公表を適切に実施
            
            
              していること
            
            
              2)
            
            
              教員担当科目と授
            
            
              業概要,シラバ
            
            
              ス,最近5年間の
            
            
              教育研究業績,教
            
            
              材開発例,教育方
            
            
              法開発研究業績な
            
            
              ど
            
            
              1)評価の概要と今後の展望(自由記述)
            
            
              2)貴大学が意図を込めて取り組んでいること,推奨すべき取り組み,先駆的取り組み(自由記述)
            
            
              講義・演習・実習などの実施プロセスで直面
            
            
              する課題を,個人及び教員組織で研究し,改
            
            
              善しているか
            
            
              最近5年間の教育
            
            
              研究業績,FD報
            
            
              告書,現在進行中
            
            
              の研究題目,共同
            
            
              研究者,研究会議
            
            
              議事録など
            
            
              実習施設の看護実践を充実・向上するための
            
            
              研究に取り組んでいるか
            
            
              当該教育課程の教員は,それ
            
            
              ぞれの専門性にかかわる教育
            
            
              及び学術的発展を支える研究
            
            
              をしていること