日本看護系大学協議会
看護師・保健師・助産師の仕事
看護職の方、または看護職を目指す方へ
看護職とは
看護師・保健師・助産師の仕事
働く場所
看護系大学で学ぶこと
資格取得の流れ
看護系大学のリスト
看護系大学院で学ぶこと
高度実践看護師 CNS・NPコース
 
看護師の仕事
 看護師の仕事は、病院又は自宅で病気や怪我で療養している人が、安心して療養生活を行い、健康を回復し、日常生活に戻れるように、支援することです。そのために生活上の援助や指導、診療の補助、家族への介護方法の指導、さらに医師を含めた医療関係者との調整を行い、療養生活が円滑に進められるようにします。 
 看護師の主な働く場所は、病院や診療所などですが、看護系大学教員、企業の健康管理室、介護保険施設・事業所、福祉施設、訪問看護ステーション、看護サービス提供事務所、企業・団体の研究や開発部門、海外での看護活動など、活躍の場はどんどん広がってきています。
 看護師になるには、看護系大学・看護系短期大学・看護師学校養成所で必要な科目を取得して、国家試験に合格する必要があります。このように、看護師は保健師助産師看護師法という法律で定められている国家資格です。
 
保健師の仕事
 保健師は、人々が健康でそれぞれの地域住民生活、学校生活、労働生活が継続できるように、個人・家族への生活指導、生活環境の調整・指導を行います。
 保健師の主な働く場所は、保健所や市区町村役場・保健センター、企業、病院、学校の保健室などです。
 保健所や市区町村役場では、乳幼児健診や母親学級等の母子保健活動、健康づくり事業を企画・実施し、生活習慣病の予防や健康管理に関する指導を行います。また、高齢者などの自宅療養者の家庭を訪問し、療養に関する相談・指導も行います。
 企業では、健康管理部などに所属し、社員の健康相談、健康診断の結果に基づいた保健指導、さらに快適な労働環境づくりに協力します。 
 学校では、養護教諭として、児童・生徒、教職員の健康相談、健康診断後の保健指導、健康な生活習慣づくりを行います。
 保健師になるには、看護系大学や保健師学校養成所で必要な科目を取得し、国家試験に合格する必要があります。このように保健師は保健師助産師看護師法という法律で定められている国家資格です。
 
助産師の仕事
 助産師の仕事は、健康な妊婦と胎児の誕生を支援することを通して、女性の生涯を通じた健康問題に関わります。具体的には、妊娠時の保健指導、出産時の介助、および新生児のケアと生活援助、保護者への育児相談・指導、思春期・更年期の性に関する相談・指導、不妊治療を行っている夫婦の相談等を行います。 助産師の主な働く場所は、病院・医院に勤務する以外に自分で助産院を開業することもできます。現在、助産師免許の取得は女性に限定されています。
 助産師になるには、助産師教育課程のある看護系大学・大学院、看護系短大専攻科、助産師学校養成所で必要な科目を取得して、国家試験に合格する必要があります。助産師は保健師助産師看護師法という法律で定められている国家資格です。
ページトップへ >
日本看護系大学協議会
日本看護系大学協議会
Copyright © Japan Association of Nursing Programs in Universities. All rights reserved.