2024/07/26
一般社団法人 日本看護系大学協議会会員校
代表者(=社員) 各位
■公文書(日看大協第40号)
2024PublicOffering-2
平素より日本看護系大学協議会の活動にご理解とご高配を賜りまして誠にありがとうございます。
7月12日(金)より開始しております国際交流推進委員会委員の公募につきまして、受付期間を延長いたします。
委員会の活動に関心やご興味のある方々の、ご応募をお待ちしております。
ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
■受付期間:2024年7月12日(金)~ 8月1日(木)まで ★延長いたしました★
1.委員の公募の概要
国際交流推進委員会(委員長:福井小紀子)
①募集人員:3名程度
②要件:看護系大学のグローバル化推進(教育・研究・連携活動)に参画意欲のある方
所属大学で国際交流活動に関わっており、本委員会主催の研修セミナーで発表できる方、
または発表者を推薦できる方
③任期:委嘱の日から2026年度定時社員総会終結時まで
④活動内容:
看護学教育(学部・大学院)における国際交流の推進を支援する活動、
本委員会主催の研修セミナーの開催、EAFONSとの連携等
2.応募資格
本会会員校に所属しており、社員(=各会員校の代表者)の推薦を受けた看護学教育研究者
※参照:委員会に関する規程の第4条(委員会の構成)第1項(3)https://www.janpu.or.jp/file/0kyoutu.pdf
3.応募方法
返信用紙(委員応募申込書、応募の理由と推薦書)に必要事項をご記入の上、本会事務局にメールまたはFAXでご提出ください。
【応募申込書・応募の理由と推薦書】
2024Application-2
2024Application-2
4.選考方法と結果報告
理事会ならびに委員長で審査を行い、結果は会員校の代表者(=社員)にメールで連絡いたします。
ご不明な点は下記にお問い合わせください。
一般社団法人日本看護系大学協議会 事務局
TEL 03-6206-9451 FAX 03-6206-9452
E-mail office@janpu.or.jp
一般社団法人 日本看護系大学協議会
代表理事 堀内成子