TOPへ戻る

私立太成学院大学この大学のサイトへ行く別窓で開きます

看護学部実験実習棟です。パソコン・プリンターを使用できるインフォラウンジもあります。

病院をそのまま再現した環境で、実験・実習を行います。

実習着です。2022年4月入学生よりピンク基調に変更となりました。

看護師と同時に取得可能な資格から選ぶ

  • 保健師
  • 養護教諭1種

資格をクリックすると取得可能資格での検索ができます

大学からのメッセージ
これからの医療を担う、看護士・保健師・養護教諭をめざす

看護学、基礎医学、公衆衛生学など医療に関する専門知識・実践技術と豊かな倫理観を身につけ、看護の対象となる人々の持つ困難や様々な問題の解決に強い使命感と責任感をもって臨むことができ、教育機関や企業社会を含む地域の医療における問題解決のために創造的、献身的かつ科学的思考に基づいて活躍、貢献できる看護師、保健師、養護教諭になることをめざします。

~学びのポイント~
【POINT1】地域機関と連携することで、多様化する医療に対応できる看護師を育成
看護は、乳幼児から高齢者、在宅ケアや先端医療、ご家族の精神的なケアなど、患者さんや環境は様々です。多様な状況に対応できるように、1年次から基礎的な技術・知識を段階的に身につけ、病院・保健所・福祉施設など地域の医療機関で実習を重ねていきます。
【POINT2】自ら考え、自ら学ぶ力を持った医療人になるために経験豊富な講師陣がサポート
看護師の免許取得は医療人としてのスタートに過ぎません。これから直面する状況で、適切に対応できるよう自ら考える習慣と、日々進化する医療現場で活躍できるために学び続ける力をつけるために、アドバイザ教員が一人ひとりをサポートします。
【POINT3】看護分野だけにとどまらず、様々な分野を学ぶことで豊かな感性をもつ看護師へ
看護師は患者さんを身体的・精神的に支えます。そのためには、相手のことを考えて行動できる献身的な態度や目にみえない不安や心配事を理解し和らげられるコミュニケーション力も大切です。専門分野以外にも興味・関心を持ち視野を広げ、柔軟な発想力をつけることで豊かな感性をもつ看護師をめざします。

この大学の公式サイトをみてみる

オープンキャンパス情報

テーマ 来てみなければわからないことがある
太成学院大学を知るなら、まずはここから!
日程
2023
06/25(日) 07/16(日) 07/30(日) 08/05(土) 08/20(日) 08/27(日) 09/16(土) 09/24(日) 10/08(日) 10/29(日) 11/25(土) 12/16(土)
開催形態 実地開催
対象者 学生・保護者
見どころ 【入退場自由/申込制 ※当日参加も大歓迎!】

はじめての方や複数回参加される方、留学生、保護者様へ向け、
毎回発見があり楽しんでもらえるよう、
太成学院大学の魅力を味わえるプログラムで皆さまをお待ちしています。

【プログラム】
●大学・学科ガイダンス ●学生生活・就職相談
●保護者ガイダンス ●資格・免許相談
●入試情報 ●キャンパスツアー 
●先輩トークコーナー ●学食体験 
●授業体験 ●入試対策講座 ●クラブ見学 など

【参加者特典】
●昼食・キッチンカ―スイーツそれぞれ1食ずつプレゼント!
●お帰りの際アンケート回答でオリジナルグッズプレゼント!
詳細 https://tgu-nyushi.jp/opencampus/