TOPへ戻る

私立神戸女子大学この大学のサイトへ行く別窓で開きます

治療を受ける人の健康回復の支援技術と健康状態をモニタリングするために必要な看護技術を習得します。

生活行為を支える技術として、清拭や洗髪、足浴といった具体的な看護技術の練習を行っています。

学びのグループゼミでは1~4年生の混合グループ形式でディスカッション等を通して主体的に学びます。

看護師と同時に取得可能な資格から選ぶ

  • 保健師
  • 助産師
  • 養護教諭1種
  • 看護師のみ

資格をクリックすると取得可能資格での検索ができます

大学からのメッセージ
本学科は、2015年4月に神戸三宮からポートライナーで10分のところにあるポートアイランドキャンパスに誕生しました。教育を大切にしてきた神戸女子大学の伝統を引き継ぎ、学生ひとりひとりを大切にし、大学のモットーである「自立心・対話力・創造性」を培う教育により、対話を通して患者の心、看護の在り方をよく理解し、創造的な思考で自ら考え、責任ある人間として自立した視野の広い看護職を育成することを目的に教育を行っています。フローレンス・ナイチンゲールの「看護とは、新鮮な空気、陽光、暖かさ、清潔さ、静かさを適切に保つ」をコンセプトに、学生が4年間を通して心身ともに健やかに学べるよう設計された学び舎で、先輩・後輩が一緒になって看護学を学び合える「学びのグループゼミ」などユニークな学びの環境を整えています。

この大学の公式サイトをみてみる

オープンキャンパス情報